【レポート】令和5年度NPO法人cocochange総会開催しました

2023年7月9日、coco changeの令和5年度会員総会を開催しました。
11名の正会員の方にご参加頂き、無事に終了することができました。
この場をお借りして、改めてお礼を申し上げます。

テーマ「coco changeと一緒にやってみたいこと」

coco changeの正会員さんは東北〜関西、九州と様々な場所にいらっしゃいます。今年度、佐賀から新たに正会員1名を迎え、オンラインで総会を開きました。

昨年度の活動と今年度の計画について報告したあとは、「coco changeと一緒にやってみたいこと」をテーマに意見交換をしました。

coco changeが紹介する「絶品NPOツアー」があったら、参加したい!久留米産のコミュニティオーガナイジングを発酵していけたら面白い。団体設立5周年じゃない?などなど。
今までワークショップを受けてくださった人、新しい人など、いろんな人にアプローチしたい。そんなエネルギーが高まる意見交換になりました。アイデアをもとに、現在「いっちょ、やったるで」企画を温め中です。どうぞお楽しみに。

これからもどうぞよろしくお願いします。NPO法人 coco change

【レポート】みんなのキセキ、集めました

勇気をもって立ち止まったからこそ、見えたキセキ

ぽかぽか陽気に包まれた2023年2月12日、『みんなのキセキ集めました』企画を無事開催することができました。

私達がNPO法人になって5年。コミュニティ・オーガナイジングのワークショップ、ミニワークショップ、勉強会、読書会などいろいろなことにチャレンジ。でもこの3年間はコロナと向き合い、手探り、時にもがきながら、自分たちの描きたい未来について考えてきました。

『私たち何も出来ていない』『私たち何がやりたいの』『このままでいいのかな』そんな焦りだけが募る日々。
そんな時、「何かを実施して進む」ことも法人としての大事な活動だけど、まずは「立ち止まって考え、自分たち自身を見つめる」ことをやってみようという選択をしました。勇気あるでしょ?
その様子はこちら(全7回)

そんな私たちの中から沸き上がってきたのが今回の企画。

共感する仲間を増やしているgocochi-Nextの松尾博子さんをお招きし、様々な『キセキ』を伺いました。

キセキはデパートの屋上で

最初は親の会のような形で活動をスタートした松尾さん。その後、久留米岩田屋の屋上で開かれた「そらフェス」をきっかけに他の子育て団体と出会い、当事者や親以外のつながりも大事と気づいたそう。 その後、コミュニティ・オーガナイジングにも出会い、支援者や学校関係者とも一緒に学ぼう、仲間を見つけようと行動します。 困難もたくさんあったけど「あきらめない」という気持ちだった、という松尾さんの話がとても印象的でした。様々な出会いの『奇跡』『軌跡』が今につながっているんだなと思いました。

個人&グループワーク①

ワークシートを使いながら、仲間集めについて個人で考え、その後グループに分かれて共有しました。会場とオンラインそれぞれでグループに分かれました。初めましてなのに会話が盛り上がります。

話せること自体がキセキだった

活動や団体を続けていく、広げていくときには、相手との関係を紡ぐことが欠かせません。まずは相手の思いや大切にしてることをしっかりと聞くこと。でもコロナ禍で、誰かと自由に、好きな時に会うのが難しい時期がありましたね。そんな中でもやはり顔を合わせる。相手と会って話をする『軌跡』もまた、不自由さの中で会える、話せる『奇跡』。その重なりこそ、これからもがんばろう、これ一緒にやってみようの原点になると感じました。

個人&グループワーク②

仲間集めの手段について個人で考え、その後グループで共有しました。興味関心が一致し、新たにつながりが生まれた人、近くに住んでいるのに初めましての出会いもありました。

最後に。

むっちゃんからご挨拶。代表者が話さなくてもいい、誰が挨拶してもOKな私たち。


3年ぶりにスイッチON

今回私たちcoco changeの『キセキ』をちょっとだけお届けします!久しぶりのリアルイベントということで、私たち6人も久留米、小郡、そして東京から、ここ久留米に集合。 画面越しではなく、すぐ横にいる。『奇跡』です!!6人でのランチは50分。近況報告もそこそこに、3年前のスイッチが戻って打ち合わせに没頭しました。
そんな私たちが会いたい人、話を届けたい人、近況を知りたい人に、イベントをきっかけにしながら、みんなでコツコツ声掛け。その『軌跡』もまた私たちの大事な大事な宝物だと実感しています。

松尾さんの『キセキ』、coco changeの『キセキ』。そして、リアルで、オンラインで参加してくださったみなさんたちの『キセキ』が何層にも重なりミラクルを起こすかも!?。実際に、東京と福岡で画面越しに縁が生まれた人もいたんです。これからも『キセキ』ストーリーが生まれてくると思うと、わたし達はとてもワクワクします。

参加者の中に起きたキセキ

「いや〜〜最高でした!!!元気になった!!
仲間集めの時に自信を持って声をかけるために、自分たちをちゃんと見つめることや、目指すこと、大事にしていることをみんなが話せるようになることなど、松尾博子さんやcoco changeのみなさんの生きた経験からたくさん学べました!
ハイブリッド開催で、こんなにスムーズで、オンラインが取り残されている感じもない進行は初めてです。内容も大事なことが盛りだくさんで、coco changeの本気を感じました。いいチームだな〜っ!
あと、gocochiの名前に込めた想いに近付いていると思いますか?って質問と、ひろこさんの即答がカッコ良すぎて、ああ自分もそんなふうになりたいなと思いました。」
(かなこ)

アンケートの感想をご紹介します。

  • いい企画なので、続けてください。
  • かなり丁寧に準備して構成されてる企画で驚きました。
  • 運営にも話題にも軸があって、聞き進めるうちに理解が進みました。ありがとうございます。
  • 改めて、C Oを実践したい。
  • 途中参加になりましたが、後半少しでも参加できて良かったです。優しいコメントでwelcomeを示してくださったむっちゃん、けいちゃん。ありがとうございます!! 学びとしては、私も気候変動活動家に、COを伝えていますが、実際に伴走がないと、なかなかCOの実践には結びつかないことが多いです。関係構築も簡単ではないので、やはりそれを乗り越えるために何かフォローアップは必要だと感じます。小さな細かいステップの設計はやはり必要ですね!!コロナでもがいたことも本当に共感しすぎて泣きそうでした。。
  • イベントの趣旨とは少しずれるかもしれませんご、自分の趣味の活動のなかで人を巻き込んでいくことについて、色々考えることができました。ありがとうございました
参加者や応援者と一緒に創り上げた2時間

仲間の応援に感謝

今回は、coco change初めてのハイブリットイベントにチャレンジ。みんくるの機材をお借りし、佐賀から秋山ご夫妻がお手伝いにきてくださり、スムーズに開催することができました。 事前の機材確認では、みんくるスタッフのざっきーに丁寧に説明していただきました。 また、当日は参加できないけれど、録画を視聴したい!と申し込まれる方も 。イベントページへのたくさんの👍️にも感謝でいっぱいです。ありがとうございました。

「みんなのキセキ、集めました」告知ページはこちら
(イベントは開催済。次回を乞うご期待)

なんと動画配信あり!

ここまで読んでくださった皆さん、ありがとうございます。
「あー参加したかったな」という思いでいっぱいだと嬉しいです。
そんな方に朗報!なんとお申込み&入金された方に、当日の様子を動画配信します。

【お申込みはこちらから】
視聴期間:~2023年4月20日
料  金:1,000円
申込方法:以下の①②ともに手続きをお願いします。(〆切:3月20日)
①Googleフォームで申し込む→「みんなのキセキ、あつめました」動画配信申込フォーム (google.com)
②peatixフォームで入金する→https://peatix.com/event/3519030/

①②が確認できましたら、coco changeから動画視聴URLを送ります。
※登壇者のご厚意により限定公開しています。視聴申込された方のみご覧ください。URLの転送はご遠慮願います。

動画視聴後の感想もぜひこちらまで。お待ちしています。
https://forms.gle/pze8pgRdeHGU4htQ8

【お知らせ】みんなのキセキ、あつめました

coco changeが、人と人の思いがけない出逢いやチャレンジを応援したい!と
再スタートして送る新企画。「みんなのキセキ、あつめました」のお知らせです。

コロナが流行して3年。
立ち止まったからこそ見えたキセキもある。
立ち止まらずに進められたキセキもある。

今回は、共感する仲間を増やしているgocochi-Nextの松尾博子さん
の取組に学びつつ、手探りで市民活動を頑張ってきた皆さんと交流し、
「明日もまた活動を頑張ろう!」
そう思える場を創りたいと思っています。

日時:令和5年2 月12日 (日) 13時30分~16時00分(13時15分開場)
場所:久留米市市民活動サポートセンター みんくる 交流スペース
料金:1,000円(会場にて支払。オンライン参加は事前支払)

定員:会場は30人まで(先着順)
〆切申込〆切は2月10日(金) 申込フォームは下記にあります

【当日参加できない方に朗報!】
 2月12日は、他のイベントと重なっていて、参加したいけどできないーというありがたい声がちらほら。
 そこで、松尾さんのご厚意により、参加申込みされた方全員に、後日録画URLを配信します!(当日参加も後日視聴の人も)
・申込フォームには、「後日視聴希望」と入力してください。
・申込&入金〆切は2月10日まで。お早目のお申し込みを!
・でも、一番のおススメは当日会場で参加☆

🍀イベントの特徴
本イベントでは登壇団体の事例をひとつの教材とし、参加者の皆様にも自分たちの活動を振り返って頂き、それを少人数グループ内で共有しあって頂きます。ただ成功事例を受け身的に聞くだけでなく、事例からの気づきや学びを参加者同士で最大化できるようなワークも予定しております!

🍀こんな人にオススメ
・市民活動を一緒にしてくれる仲間を集めたい。
・仲間を集める前に、団体内部で準備したことを知りたい。
・コロナ禍でうまく活動できず、もう一度自信を取り戻したい。
・ほかの市民活動団体の取組を知りたい。

🍀イベントの流れ
1.gocochi-Nextの松尾博子さんの取組紹介
 ・仲間を募るとき、どんな軌跡(キセキ)があったの?
 ・仲間を増やすとき、どんな奇跡(キセキ)が起きたの?
2.トークセッション
3.グループでの意見交換&交流(オンラインはブレイクアウトルームにて行います)
4.閉会
5.残れる人だけ残って交流会(最大16:30まで)

🍀参加申込方法
①以下の URL をクリックして申し込む。あとは会場へGO。オンライン参加の人も入力を。
 申込フォーム:http://bit.ly/3w1H9Ku (申込〆切:2月10日)

②オンライン参加者は、事前にpeatixでチケットを購入し、支払いをお済ませください。
(入金〆切:2月10日)
※当方での支払い確認後、オンライン参加者にはZoomの参加URLをメールで送ります。
 当日はそのURL からご参加ください。
 Peatixチケット:https://minnano-kiseki.peatix.com/

🍀お問い合わせ
 coco@cocochange.com

cocoの未来に向けた役割ワークレポート②

【じっくり一年かけて、関係性を取り戻しました】

前回の役割ワークで、cocoメンバーが機能的に持っている役割を確認。
今回は、いよいよ「内的役割」を掘り下げました。

いつの間にか担っている内的役割
内的役割とは、日頃の活動の中で、問題を提起する、 アイデアを拡散する、盛り上げる・・・などなど自然と担っている役割のこと。 一方で、長年同じ役割をしていて、いつも「○○する役だな…」と嫌悪感が 生まれたり、自分の気質もあって役割を手放せず、改善されないことも。皆さんにも思い当たることありませんか?
実際には、役割を担う人がいなくなっても、変化しながらも必要な役割は残るし、 役割を切り出したら、他の人が担えるようになるんですって。


馴染んだ役割以外にも挑戦
役割をやり続けなくてもいい。変わってもいいとわかった私たち。 自分の役割以外に挑戦してみようという雰囲気に。
いつもそんなこと言わないAさんが「会議の冒頭で、今日ちょっとザワザワしたことがあってさー」 と言ってみる。 いつもログをとるBさんが「みんなー、ログ取れてるー」と投げかけてみる。 「リマインドされる役割がいるから、リマインドする枠割が輝く(笑)」なんて。 役割changeにワクワクが止まりません。


自分たちのことを整えた一年間
早速、翌月のミーティングでは、HP更新の役割を切り出して他のメンバーが作業してみたり、「 ログ取っていなかった!」という発言が生まれたり。 レゴワークから、役割ワークまで。 振り返ると1年間しっかり時間をかけて団体内部のことを掘り下げました。

コロナ禍でエネルギーが滞り、自信を失いかけた私たち。 コロナ禍だからこそ、土に潜って、土壌を耕した私たち。 COという手法だけではなく、他の団体さんのお悩み相談にも乗れそう! 「この一年は、自分たちのことを整える時間だったと堂々と言える」 そう締めくくりました。

合同会社カーニバルライフののぶさん、けいかさん、じっくりじっくり導いてくださり ありがとうございました。 年明けには、いよいよ妄想企画が始動。

「いっちょやったるで!」

1年間の長旅。coco6人全員で完走!次は皆さんの元へ届けます。