【レポート】オンライン読書会#12

ぽちっとしたくなる本に出逢える読書会

土曜の朝8時のオンライン読書会は12回目を迎えました。お久しぶりの参加だったり、メンバーも変わるこの読書会。なのに毎回、どこか共通のテーマ・キーワードがある読書会になります。今回は『お金』だったかな。

お金を稼ぐ。
競争する。
勝った、負けたの優劣をつける。

そんなことを様々な角度から考えるきっかけになりました。
どこか共通のテーマがあるので・・・その本ぽちっとしたくなる!!そんな気持ちがムクムク湧いてくる読書会にもなりました✨(積読が増えちゃいそうですね笑)

お互いの本からこんな発見がありました

  • 価格競争ではなく付加価値を高めていく商品とは・・・
  • 経済成長が著しくなればなるほど、環境問題は広がるよね。エコライフと環境問題。どっちかだけではなく、両方を考えていかなくちゃいけないよね。
  • 自分は自分だけで生きているって思いがちだけど果たしてそうだろうか。重
  • 子どもたちの未来を子どもたちが決めていくことの大切さ。
  • 学ぶことに子どもたちがお金を払わなくてよい時代になったら。
  • 共通言語を持つと話ができるし、伝わる。
  • いきなり社会を変える!というのは難しいかもしれないけど、まずは1人1人の意識から変えていくことが大事だし、そこからならまずは出来る。

今日、読んだ本はこちら

  • 学習科学ガイドブック
  • 9割の社会問題はビジネスで解決できる/田口一成
  • 宇宙のカケラ/ 佐治晴夫
  • 人新世の資本論
  • 共感資本社会を生きる

次回は、8月21日(土)8時~  緩やかに開催します。
ご参加お申し込みはこちらから

【レポート】オンライン読書会#11

本を通して、みんなの頭の中を覗ける1時間

📕土曜の朝8時のオンライン読書会、北海道からの初参加もいただきフレッシュな雰囲気で始まりました。なんと、本の作者が縁戚というミラクルも発生✨

人の本棚を見るとその人の思考の片鱗が見えると言われています。この読書会も、本を通してみんなの頭の中をちょっぴり覗ける時間になっています🧠

お互いの本からこんな発見がありました

  • 終活って、家族に迷惑かけないようにじゃなく、自分がどう生きたいかを書きたいね。
  • 商品=経済、贈り物=非経済。日本人はこの考えにしばられているので気安くお金を渡すことができない。
  • 重たいタスクがあるからこそ、軽いタスクはどんどん実行される。何もないとブルーレットさえ変えない!
  • オルタナティブスクールへの選択はネガティブに捉えられがちだが、変わっていくだろう。
  • 赤字で閉鎖寸前の会社を3年でV字回復したデザイン経営。社員のモチベーションアップも大事な要素。
  • 論語=道理、算術=そろばん。利益追求だけではなく道理も重んじた経営が重要。現代にも通じる考え。

今日、読んだ本はこちら

  • igoku/いわき市地域包括ケア推進課
  • うしろめたさの人類学/松村圭一郎
  • 先延ばし思考/ジョン・ペリー
  • 韓国のオルタナティブスクール/ソンミラン
  • 経営とデザインのかけ算/尾崎美穂
  • 渋沢栄一「論語」と算盤」が教える人生繁栄の道/渡部昇一

次回は、7月17日(土)8時~  緩やかに開催します。
ご参加お申し込みはこちらから

記念すべき10回目。全国各地からご参加ありがとうございます。

【レポート】オンライン読書会#10

自分を愛そう!自分の視点を変えよう!そんな気持ちで満たされた1時間

先日のオンライン読書会。穏やかな土曜の朝8時に「いい子に育てると犯罪者になります」というタイトルに一同釘付け。

お互いの本からこんな発見がありました

自分の中に刷り込まれた価値観から子どもに声かけしていないか。この子には足りない部分があると決めつけていないか。
「仲良くしなさい」には一方で「自分を抑えなさい」というメッセージ性もあるのでは。
そんな衝撃的な内容に「わー、やってるかも」という声多数。
後日、思わず、私も買ってしまいました。

ベストセラーの「7つの習慣」にも、相手は変わらない、自分の視点を変えることが大切だと書いてあったり。
親のほうが子どもが習い事をしている姿を見たいんじゃないかと気づいたり。
自分の一歩を踏み出す真っ最中の現場からオンラインで参加してくれたり。自分が自分でいられる。そのことの大切さを味わった1時間でした!

今日、読んだ本はこちら

・いい子に育てると犯罪者になります/岡本茂樹
・サバイバル組織術/佐藤優
・自律する子の育て方/工藤勇一
・7つの習慣~人格主義の回復~ スティーブン・R/コヴィー
・デザイン、アート、イノベーション/森永泰史
・転職2.0/村上臣
・隣人時代 実感の循環へ

次回は、6月19日(土)8時~  緩やかに開催します。
ご参加お申し込みはこちらから

記念すべき10回目。全国各地からご参加ありがとうございます。

【レポート】オンライン読書会#9

終わってもまだ9時

今日のオンライン読書会で一番歓声が上がったのは…
「パンダ銭湯」!
“衝撃☆パンダは、黒を着ていた”
パンダ銭湯のように自分の思い込みを解き、相手にどうアプローチするか。
そんな学びの深い読書会になりました。
そして、終わってもまだ9時。
知識が詰まった9時を迎えられる幸せ。
「本以外のお互いのことも聞きたくなるね」と盛り上がって9時。

お互いの本からこんな発見がありました

・AI×人間のクリエイティブさで社会を豊かに
・コントロールできない相手や環境に時間を費やすのではなく、自分をコントロール
・やると決めてマインドセット
・感情を論理的に分析~人の心にどう対応するか~
・マララも元は普通の女の子だった
・デザインは創造性をもって社会の明日を拓く行為だ

今日、読んだ本はこちら

・ストレスの9割はコントロールできる/鎌田敏
・いまこそ知りたいAIビジネス/石角友愛
・デザインの本質/田中一雄
・わたしはマララ/ユスフザイ・マララ他
・パンダ銭湯/tupera tupera
・なぜあの人の解決策はいつもうまくいくのか?/枝廣淳子+小田理一郎

次回は、5月22日(土)8時~  緩やかに開催します。
ご参加お申し込みはこちらから

【レポート】オンライン読書会#8

【オンライン読書会#8開催しました!】

3月27日オンライン読書会を開催しました!
年度末ということで何かと忙しい時期でしたが、7名が集いました。

積読していた本、図書館から借りてきた本、YouTubeで話題の本など、それぞれが持ち寄り、8分間読んだ後、内容を簡単にシェアしました。

■今回の本の紹介

  • 弱さのちから
  • 2030年全てが「加速」する世界に備えよ
  • データの見えざる手
  • 伝え方の作法
  • あなたの話はなぜ「通じない」のか
  • 助けたが言えない
  • コミュニティ・オーガナイジン

選んだ本を通して参加者の日頃考えていること、思いなどが垣間見えるのも、この読書会のおもしろいところ。

リアルに会ったことがなくても、月1回にオンラインで会えるのが楽しみになってきます♪

次回はどんな本に出逢えるでしょうか。開催は2021年4月17日(土)です。たくさんのご参加お待ちしています〜!
申し込みはこちら!