【レポート】オンライン読書会#17(最終回)

もうすぐクリスマス♪

12月19日(日)オンライン読書会を開催しました。
もうすぐクリスマス☆ということで、昨年に続き「たくもんサンタ」をご招待して読み聞かせしてもらいました。

今日のお話は「あのね、サンタの国ではね」で、12月以外にサンタさんはどんなことをして過ごしているか、というストーリー。

不思議に包まれたサンタさんが夏にどんなことをしているか、プレゼントを配るために普段どんな準備をしているか、みんなで話してみると想像がどんどん膨らんでいきそう。

たくもんサンタの読み聞かせに、大人も子どもの頃の純粋な気持ちを思い出す時間となりました。

「あのね、サンタの国ではね」 絵・黒井健 文・嘉納純子

2021年一押しの本

・「トレース&模写で学ぶ デザインのドリル」Power Design Inc.

・「同調圧力 日本社会はなぜ息苦しいのか」鴻上尚史/佐藤直樹

・「グラミン銀行を知っていますか」坪井ひろみ

コロナ禍の中でも、つながりを大切にしたい、できる活動を続けていきたい、という思いからスタートしたオンライン読書会。

今回で一区切りとして、新たな活動を模索していきます♪これまで、ご参加、応援ありがとうございました。

【レポート】coco changeリアルミーティング

来年はがらっと方向転換 力を溜めます

12月12日、日曜の爽やかな朝のcocoミーティング。あと2人は予定が合わず残念(>_<)。
でもすぐ電話でやりとりできちゃう。
今日のミーティングでは、しばらくお休みするオンライン読書会のこと、そして今まで参加してくれた方々へのご案内について。

そして、来年に向けて【力を溜める企画】の打ち合わせ。すでに下準備は12月から(^^)

どんな花火が上がるかはお楽しみに。

リアルで会うと、本当にサクサク決まっていく。それはミーティングに向けた普段のやりとりがあってこそ。

打ち上げ準備が整いましたら、またお知らせします。
今後ともcoco changeを応援いただきますよう、よろしくお願いします。

【レポート】オンライン読書会#16

ゆるりと過ごす日曜の朝。

11月のオンライン読書会は21日の日曜日に開催。コロナもすっかり落ち着いて、紅葉もきれいなので皆さんお出かけでしょうか。2人だけの参加だったので、家のこと、仕事のことなど、ゆるりゆるりおしゃべりして読書会をスタート。

お互いの本からこんな発見がありました

・母と娘の関係、周りからもいろいろ話を聞く。母との残された時間が短くても、会いに行くのが億劫な気持ち。一緒に旅行に行っても、子ども(孫)に合わせてもなくならない確執。世代交代と思って、自分が変わらないと…と著者の葛藤がみえた。

・電車のマナーや公共サービスの向上など社会は成熟してきている一方、心の病を抱える人は増加。自分が傷つかないようにディフェンスできる力が必要。

今日、読んだ本はこちら

・母/青木さやか

・大人の対応力/齋藤 孝

次回は、2021年12月19日(日)8時~  クリスマス前ということで、特別企画の読み聞かせもあります!
ご参加お申し込みはこちらから

【レポート】coco changeお久しぶりリアルミーティング

オンラインで会ってるのに、目の前にいるだけで不思議

11月13日、cocoミーティングしましたー。あと2人は予定が合わず残念(>_<)
リアルで集合するのはなんと9か月ぶり。チェックインも何だかふわふわふわふわ。
一緒にお菓子を食べるだけでも嬉しいひととき。「これ、美味しいね」って。

そして、団体運営について「花火チーム」と「整えチーム」に分かれて考えてきたことを発表。

・・・分かれて進めてきたけれど、なんと同じ到達点になったんです!ふふふ。
どんな花火が上がるかはお楽しみに。

何やらワークショップ仲間とのコラボも様々に広がっていて、それもまた良し。

打ち上げ準備が整いましたら、またお知らせします。
今後ともcoco changeを応援いただきますよう、よろしくお願いします。

みんなそれぞれ活躍も★
お菓子を持ち寄るのも久しぶり★

【レポート】オンライン読書会#15

ふれ幅増大、進化する読書の時間

すっかり秋になり、少し冷え込んできましたが、オフの土曜日も朝の時間を有効に使おうと読書会スタート。

「バンクシー展に行った」「知人から勧められた本を選んだ」「仕事でいろいろあって心がざわついている」など、近況報告や心の状態共有を兼ねて、それぞれ選んだ本を紹介しました。

今回も、現実的な家計のお金の話から、煩悩を克服するヒント、芸術の与えるインパクト…などカテゴリーに幅があります。

偶然、大ファンのユーチューバーの本を他の参加者が紹介してくれて、思わずチャンネルのURLを共有する・・・そんな場面もありました。

お互いの本からこんな発見がありました

・お金を貯める、稼ぐ、増やす、守る、使うが大事。加入している保険など見直してみよう。

・AIが単純作業を担えば、効率的な働き方ができる。一方で、クリエイティブな仕事、人と人をつなぐ仕事、丁寧で手間暇かける仕事などは残っていきそう。

・バンクシーが描くネズミ。もし私たちが不潔で愛されていないのであれば、ネズミが良いロールモデルになると皮肉もたっぷり。壁などに描いた作品を、壁の所有者が売って得た資金の使い方にもバンクシーは注目しているそう。

・心がざわついているときは、自分がこだわっているものを手放し心を平穏に保つこと。怒りが沸いたら相手と同じ土俵に立たず肩透かしする。

今日、読んだ本はこちら

・BANKSY 天才か反逆者か

・10年後の仕事図鑑/堀江貴文・落合陽一

・お金の大学/両@リベ大学長

・ブッダの言葉/小池龍之介

次回は、2021年11月21日(日)8時~  緩やかに開催します。
ご参加お申し込みはこちらから